【ディスカス飼育は単独飼いが理想?】個室でレオパ君・スネークちゃんスクスク育っています

ディスカス飼育

個別に仕切って飼うと良い感じなのです…

直近で買ったディスカス2匹のレオパ君とスネークちゃんですが、今のところスクスクと育ってくれています。

個室(?)でのびのびとエサが食えているこの2匹、今のところ拒食にもならずに上手くいっている感じです。

我が家のディスカスは現在5匹、今の飼育環境は、横120cm×奥行45cm×高さ45cmのアクリルの白底水槽でゆったりと飼っています。

5匹ですが仕切りが2つも付けると丁度良い感じです。

ディスカスは群れる魚であるため、単独飼育よりも複数飼育が良いというのを聞いたことがあって、今まではそういう感じで飼っていたのですが、上の画像のようにベタ水槽(ベタという魚のオスは単独飼いしかできない)みたいに飼ってあげるとどうにも上手く行くようなのです。

やはり人情として魚の数を増やしたいのは必然で、次々と気に入ったディスカスを入れたくなってしまいます。

ディスカスは比較的混泳OK!な魚でもあって、複数飼育も可能とされているのでその数を増やしてしまいがちですが、実は成長途中のディスカスを上手く大きくさせるには単独飼育が良いのかもしれません。

もう3ヶ月以上経つレオパ君。だいぶ大きくなってくれましたがまだまだエサをバリバリ喰います。

複数飼いをしてしまうと、ディスカスは群れを作ると同時に「魚同士で序列を付ける魚」です。

なので必然的にエサをもりもり食える魚とそうできない魚がでてきてしまいます。

本当はエサを食べたくてたまらないのに、食べようとするたびに邪魔されるため、その魚はだんだんとエサを食べなくなってしまいます。

こういった魚がおそらく白フンをしてしまい、

「あ、拒食になった。」

「やべ、温度を上げるか?」

「拒食対策のハンバーグをやろう!」

という、変にイジッてしまう事になり、水槽の環境がおかしくなってしまうのかも…と今までの経験を振り返って痛感します。

他の奴らと一緒にしてしまうとサイズも小さいせいかエサ食いを邪魔されるスネークちゃん。じっくりと自分のペースでエサが食える個室が快適そうです。

ですがそうはいってもスペース的にもそれは贅沢は飼い方なのかもしれません。

今の私は経済的(泣)にもディスカスをばんばん買える状態ではないため、水槽が結構デカくてゆったりとしているため出来ているだけ、という事です。

ほんとは海外の水槽みたいに魅力的なディスカスをたくさん泳がせたいですね…。

でもこの単独飼育はあくまで成長段階の魚を立派に飼うための一つの方法とは思います。

成魚となり十分に成長した魚を複数飼いするのは全く問題無いと思いますし、海外のどでかい水槽に20~30匹の大人のディスカス達を優雅に泳がせるのはこの限りではないと思います。

だからインスタにはそんな水槽が多いのでしょうね。(どれだけお金かかっているかは分かりませんが。。ウラヤマシイ!)

10cmサイズぐらいの本当に気に入ったディスカスを単独飼育でじっくりと飼うのも、一つのディスカス飼育の在り方かもしれません。

成魚だと数万円以上は軽くしてしまうけれど、10cmぐらいだとまだ手が出る値段(1~2万円程度)ですし「え?お前まだ食えるの?」というぐらい成長段階のディスカスはめちゃくちゃ食べます。

10cmぐらいになるとちょっとやそっとぐらいではお腹も膨れてこない感じですし。

そういうわけで、レオパ君・スネークちゃんは個室で元気にスクスクということでした。

最近めっきり行けていないミシマさんに年内に一度は行きたいな…と思う今日この頃です。

円盤書家

円盤書家

ディスカス大好きな書道をやる人。通算飼育歴7年のうち学生時代に3年、20年近くぶりにディスカス飼育を再開して4年になります。再開した今のディスカス業界の衰退はツラいものがありますが…盛り上げの一助となるべくブログを開設。ディスカスについて思う事をいろいろと書いていきます。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP
CLOSE